About & Works
Hymns Project
Hymns Projectは、ミュージシャンによるジャンルレスな活動プロジェクトです。
録音、実演、ライティングほか、訪問公演や異文化交流&相談なども積極的に行っています。
こちらのブログでは、のんびりと日常のや音楽のコトなどを更新していきますので、よろしくお願いします。
*こちらはブログサイトになります。
Yoko Hallelujahオフィシャルウェブサイトは、以下URLからお願いします。
About Me & Works
YOKO

2005年、英国リヴァプール「Cavern Club」でデビュー、同時に、同マシューストリートにてバスキングを披露し、英国メディアから注目を浴びる。「流しのハレルヤ」との異名をとり、東京、ロンドン、リヴァプールを跨ぐ流し遠征活動を経て2006年に渡英、拠点をロンドンに移す。ロンドン東西南北のブルーズ、ジャズプレイスで日夜セッション活動の後、2007年に英国政府発行の音楽ライセンスを取得。以降、ロンドンの公式バスカーとして活動しながら、ポップス中心のソロ作品、キッズ向け作品制作の他、イギリス、イタリアの音楽家と共に多数のメタル、ロック作品やアニメカヴァーを世界へ発信する等、ジャンルレスのセッション・シンガーとして活躍。現在はイギリス、イタリアをはじめとするヨーロッパの学校、施設訪問や、異文化交流を目的とした講演流し活動ほか、ライターとしても活躍中。リヴァプールのビートルズ関連全てのステージで演奏歴があり、自身でのカヴァーライブをはじめ世界のビートルトリビューター達との交流も深く、自称ビートルマニアである。
Bio
Nationality : Japanese
Language : Japanese, English, South Japanese
Shortly called: ファーストネーム又は、親ビン、姐さん、姐御、オッサン、ハレヲなど
Works: レコーディングセッションシンガー、バスカー、シンガーソングライター、ライター(流しライター)、流し相談員、トリビューターおよび旅人
Genre: ポップス、ロック、メタル、ジャズ、ブルーズ、アニメ、カヴァー
Style: ソロ、ライブラリー、コラボレーション、ゲストボーカリスト、流し
Places:イギリス・ロンドン、リヴァプール、バーニンガム、イタリア・トリノ、日本
Most Respect musicians are : The Beatles(I am the maniac!)、Ella Fitzgerald、The Stone Roses、Paul Weller、Sly & The Family Stone、 James Brown、Carole King、Stevie Wonder、Elvis Costello、Sarah Vaughan etc.. and more!
Others/Maniac: The Beatles関連全て、チャップリン、 男はつらいよ関連など
Spesiality Of : 音楽ライセンス。雑草力。草力。人生相談。戯言。利きコイン(ポンドに限る)。大型自動二輪免許を持つ元ライダー。(現在は大型バイクを所有していません)大型免許を取得の際、乗りっぷりが見染められ、機動隊の訓練所への入所を勧められるという過去を持つ。他、基本的にはどんな場所でも食べたり寝たりする事が可能な雑草力があり、生活必需品は最低限で暮らせるミニマリスト生活を10年以上前から送っている。
Interesting : 料理を食べる事、料理を作る事、場所移動、物書き、JAZZなど
People called: 流しのハレルヤ、女寅次郎、ビートルマニア、寅マニアなど
Love them : 珈琲、West End、スタジオ引きこもり、ユニオンジャック、ゴールド、豹柄、キラキラ、ギラギラなもの、吉本新喜劇、ヨーロッパの海、イタリア社ドゥカティの「モンスター」、Fab Four(The Beatles)関連は幸せを運んで来てくれるので全て好き。好きな料理は上から四川、タイ、ベトナム料理・・ですが、辛いものから甘いものまで、和食からイタリアンという王道まで、基本的に嫌いな料理は無し。イギリス料理も大好き。