- 28/04/2022
5周まわってTwelve bars and three chords ②「セッションやろうゼ。」
前回の続きです。 ↓こちらは前回更新です。 今回は、ブルーズの基本構成、Twelve bars three chords(12小節3コード)の例を少しあげてみます。 12小節3コードの展開が頭に入っていれば、世界中どこに行 […]
前回の続きです。 ↓こちらは前回更新です。 今回は、ブルーズの基本構成、Twelve bars three chords(12小節3コード)の例を少しあげてみます。 12小節3コードの展開が頭に入っていれば、世界中どこに行 […]
今こそみんなでブルーズやらへん? 12小節3コード。 ちなみに、英語で言うと・・・ ”Twelve bars and three chords” と、言います。そのまんまやん!みたいな。はい、そのまんまです。 今こそ、12小節3コードの […]
先日カヴァーを久々アップしまして。ご視聴いただきました皆様、ありがとうございました。 当該カバー曲について、四方山話?というか思い出話し。 改めまして、前回アップの当該曲は、めちゃめちゃ有名な曲ですよね。 カラオケ人気ランキングとか毎回 […]
こんにちは。 このブログより下↓に、過去掲載したエッセイなどを続々UPしちゃってますが、まずはそのお詫び。 只今アーカイブの整理中にて、過去に他サイトやメルマガ、別ブログなどで掲載していたエッセイや散文で、現在は公開していないもの一部を […]
東京から沖縄県宮古島に逃亡したあの日。ギターを弾けないくせに、何故かギターを背負ってやって来た島の小さな宿。そこで出会ったイケメン男子、ユースケとカイ。彼らとの偶然の島での出会いが、後の運命を大きく左右します。 翔んでるキャラで、その夏の島の皆を盛り […]
ロンドンでバスキングをしていると、思わぬ人に出会うことがあります。 新しい出会い、そして感動の再会。驚きの連続ですが、実は一番驚くのは「知人の違う側面を見ること」。 友人として会う時はいつも元気いっぱいで笑顔なのに、通勤途中はシリアスな表情。時に普段 […]
Hi there. We covered the famous Japanese tune called “A Cruel Angel’s Thesis[Zankoku na Tenshi no Tēze] ” . It is the openin […]
I love smell of coconut! It will be makes happy feel anyway, yeah.😆 Just try this limited edition maybe feel like sum […]
春っぽい爽やかなトラックをリマスターしましたもので。 ええっと。 フォ、フォ、フォ・・・(お尻がムズムズ痒くなる手前) 「フォーエバーラヴ」(//∇//) に続き、春を意識した爽やかな感じの曲で動画ブログ更新してみました。 […]
Pics by ©️herowanko Happy Valentine’s day folks! 素敵なバレンタインデーをお過ごしください♪ 私にとっても結構良い日です。 色々記念日が重なってます。 &nbs […]
名前って・・・ シンプルな方が得する時が多い気がする。あくまで個人的な意見です。 ファーストネームとかファミリーネームの話しではなく、会社名とか団体名(グループ名)の話し。得というより、周りが楽なだけかな。笑 一発で聞き取れる名前の方が […]
Folks, Hope you had a great festive season and Happy new year 2022! -finally I said here, haha. I had a great holiday, but al […]
Just pop in here for greeting. Hope you will having a great Christmas and Happy new year folks.🎄🍷🎉 En […]
I have just watched video that I taken myself few weeks ago and found out one pic/cut from that, it is kind of classic […]
Yes, definitely think so. 信頼は言葉じゃなく行動に表れるものだからこそ、少し気分が下がってしまった。😔 Trustful people always do quick and done by a […]
前回ブログのイントロダクション後出し。 突然ですが、私はLaptop派です。 デスクトップの方が確実に作業は捗りますが、移動を考えるとフレキシブル性が優先。 ギターやプチ機材と共に日々持ち歩いても差し支えないCompute […]
使い倒して現役を引退したビンテージMacBook AirのSSDを交換。 現在はAirのM1, 2020を使っていますが、Computerは予備があったらあったで色々使えるし、単純に外部ストレージにもなりますしね。 そんな […]
なんかスタンドの黒いやつが気になってきた。 やっぱり白で統一すべきかな・・・ I love white stuff. Just got new my music stand it is white colour, very nice a […]
I really miss Rome! Usually-before a year I was in there like this season but as you know long time no there. Especially, my […]
前のブログの続き。 割とどうでもいい個人的な戯言ですが、語り始めてしまったので2回に渡りました。 めちゃめちゃ簡素なロックバンドが恋しいなあ、なんて、前のブログでほざいていたわけですけども、ちなみに私の音楽の入りは、ロックからではなく、 […]
ロックってもう流行らないのかな。 いや、ロックンロールは生きている。そしてロックそのもののカタチが復活してほしい。 今、この曲👇を聞いてたんです。 それでふと、うーん、と考えてしまいました。 ̶ […]
I am always love their playing. Thanks so much for greatest tribute music for The Beatles!☺️ おっ、いいねえ! […]
Actually, I am eating any foods-meal especially Steak, it is my favourite thing.. Sorry, haha. こんな時代に申し訳ないのですが、肉が好きです。 […]
Just listening to friend’s music today! スミマセン、友達の音楽に癒されていたところです。 本当は今、別の曲を聞いてたんだけども、↓の方が伝わりやすいかな〜と思って、ちょい動画アップ。 […]
ただのつぶやき。 ミックス作業って果てしないよね・・・ Too much works last many weeks and no time! then finally got free today.. correction, I w […]
Hi there, I couldn’t pop up here just was busy. Hope you are going well folks. Anyway, super exhausted was April time a […]
突然ですが。 仕事時のText機能使用について改めて思うことが・・・・ それは・・・ 仕事連絡を、全てapp経由📲でやり取りするのは面倒っちいよね!😅 こう思ったのも、少し前のお仕事上での経 […]
Cherry blossoms, Japanese called Sakura. I shoot this pic 2-3years ago? maybe. We couldn’t see this year, I miss Cherry […]
先日、久々にローゼスの1stを聞いてシビれました。(←なんか表現古い) あ、今、ガンズって思いました? (メタルの流れからすると・・😁) The Stone Rosesの方だよ~ん。 ワタクシ […]
Image/Art©️Hugo Folks, Please check it out other mixed version of track that covered “Gurenge” . 前回のフルバンドに […]
Sorry abut writing here, but.. I am in sad days now. My dear friend called Fran passed away the other day. I don’t kno […]
Pic©️Y.Hallelujah Hi Folks, As I told you, I joined covered music record and the video public already since Jan […]
Image Art©️Hugo Pics©️Yoko Hallelujah Hi folks, We did new record and released new video at 16th Jan 202 […]
皆にとって良い1年に、なります! 言い切って、実現させましょう!HappyでYesな日々が訪れるように。✨ Will be great year 2021, certainty! Happy new year folks! […]
毎度どうも!ハレルヤです。 酷い世の中になってしまったのう。 ・・・と、おっさんのように呟く日々です。 (いろんな意味で)酷いもんやで・・・😩 諸々意見はやめましょう!所詮は主観だし。 […]