前のブログの続きです。

割とどうでもいい個人的な戯言ですが、語り始めてしまったので2回に渡りました。

 

めちゃめちゃ簡素なロックバンドが恋しいなあ、なんて、前のブログでほざいていたわけですけども、ちなみに私の音楽の入りは、ロックからではなく、ブラックミュージックからでして。

生粋の、根っからの、生まれた時からロックというわけではなく。

それなりに若くしてロックキッズデビューしたものの、厳密には後付けロックです。

 

私の中で「ロック」というジャンルへの「入り口」は、お恥ずかしながら実はレニー。(前回ブログ参照)

クリームとかドアーズとかフェイセズとか言いたいところだけどさ。それら聞いたのはレニーよりも随分後から。

 

出会いは子供の頃に遡り。勿論アイドルを聞いてた頃もあったけど、英語の曲が好きで。

カラオケで英語で歌いたいー、と思ったのが始まりでカーペンターズのように子供ながらに聴きやすく覚えやすい曲を歌ったりしてましたが、どちらかというとサウンドは黒い音楽に惹かれてました。

 

ソウルとかR&B、それこそモータウンとか、ジャズのスタンダードとか。エラ、サラ、DeBargeやジャクソン5とか、オーティス、アレサ、チャカとか・・白人だとキャロルキングくらい。

言葉の意味もわからず、耳コピで歌詞をカタカナに起こして、歌おうとしておりました。😓

スローテンポな曲は好きじゃなく、激しい曲や、ファンキーなベースブリブリな曲ばっかり選んでおり。それで、ファンクが好きなのかなあと感じ、次はルーファスとかファンク寄りを好むように。というのが、音楽興味へのスタート。

 

しかし、黒っぽさ・泥臭いサウンドや、ジャズコード特有の泣きメロが好きだったので、ロックに手を伸ばすものの、なかなかロック音楽にはハマらず。

ギターのリフより、カッティングギターやウッドベースやピアノのサウンドの方が好きでしたし。

 

ロックつまんねーとか思っていて。(←コラコラ)

当時の私の耳が、まだまだ子供で未熟で、偏ってたんですよね。

 

ちょこっとロカビリーやサイコビリーにはハマったんだけど。

ロッカって、コントラ持ってるじゃない。それでハマったのではないかと今では分析する。

 

 

で、ある日。ふと耳にしたのが、レッチリと、レニクラ。

 

まさに、黒く泥臭く、重低音が腹に来る、心地よいやかましさ!

ファンクとロックの融合。

音がわかりやすかったんです、ガキ時分の私にとって。

 

特にレニーさん。どハマり。

あとから思えば、私が最終的に好きと声を大にする事になる往年のアーティスト達から様々なインフルを得て育って音楽家になったのが、レニーというアーティストな訳なので、ハマるのも当然です。

 

あと、レニーの初期アルバム3枚の頃のルックスって、無茶苦茶好きなラインでして。視覚的にも潤う。

 

ベルボトムの70年代風のスタイル、ドレッドヘアー、なんか変なクネクネしたダンス、アルバートキングならぬロッカーが持つフライングV、ステージングのバッキングコーラス隊の60年代ショウを彷彿させるコテコテな動き、ヘドバンかのような激しいロックな動き!

 

一見してファンク・ソウルシンガー(はたまたボブマーリー)にしか見えないのに、ハードロック。

ハードロックなのに、ソウル。モータウンを彷彿させるテイストなのに、音が重くて泥臭い。

黒さ満載なのに、正統でシンプルなロック。

 

ロックというカテゴリーに属するアーティストにハマれた事が、大人になれたような不思議な気分でした。(笑)

 

で、あの声。

黒くてソフトで力強くて繊細な声。暗いのにコミックさもある。

時々外すところもたまらん。

無茶苦茶自由すぎるのにもがき叫んでいるよう。魂に突き刺さる!

 

 


“Lenny Kravitz – Is There Any Love In Your Heart”
[https://youtu.be/KAveNvDnL_A]
©︎Lenny Kravitz [Youtube]https://www.youtube.com/user/lennykravitz/channels

 

レニーさんが一世を風靡した3枚目のアルバムから。

アルバムタイトルのAre you gonna go my wayではなくこのMVにしたのは、ドラムのシンディーさんのアフロが、こちらのMVの方が大きかったから。

 

・・・と、思ったんだが、いかーん。

フライングVを持ってないじゃないか。(笑)

 


“Are You Gonna Go My Way” – Lenny Kravitz
[https://youtu.be/i5PZQMwL7iE]
©︎Lenny Kravitz [Youtube]https://www.youtube.com/user/lennykravitz/channels

 

と、言うことでこちら。

1枚目、2枚目も最高なのですが、ビジュアル的には3枚目が好きなので偏りました。

 

このままドレッドを1メートルくらいまで伸ばして、メデューサのごとく振り回し続けて欲しかった。

 

 

「レニクラ」が、私にとって入門しやすいロックの入り口を作ってくれたことで、それ以来、更にジャンルを開拓していき、晴れてロックキッズへと向かっていけたのでありました。

 

 

あと、友人の影響もある。

旧友であり先輩でもある親友と意気投合?したきっかけが、レニーさんだったのね。

 

親友は、どの時代のどのジャンルでも恐ろしいほどに音楽に精通しており、そのライブラリーたるや恐ろしい量と知識を持っている人なんですが、原点はロックで。子供の頃から音楽マニアだったんですね・・・

出会って間もない頃、お互い音楽好きということで「どんな音楽が好き?」「誰のファン?」というような話しをしてたんですが、レニーのファンということがきっかけで仲良くなった気がする。(笑)

それから、自分のライブラリーだけでなく親友のライブラリーや友人によるライナーノーツ的な力説を聞き、更に深いジャンルを追求するようになったり、ロックという音楽にも没頭していきました。

 

ビートルズも、何がどう良いのかを親友に力説されながら改めてファブを聞き直し、追加購入し、追いつく勢いでマニアになっていった感じですね・・・

 

 

ビートルズ縛りで英国に来てキャヴァーンで演奏したり、関連の場所に出没したりで、今やすっかり自称プチ・マニアですが、私のビートルマニアの先輩がその友人。

 

 

元々の私は、ティナターナーのガニ股キラキラ衣装のステージや、レニーさんのドレッドぶんぶん振り回しや、ロバートプラントのへそ出しベルボ歌唱に憧れてた人間で。

JBのようにステージで倒れてマント被せてもらって立ち上がったりJB’sを指差したりしたかったし。

泥臭く黒っぽい音楽や「オモロイ事」と「派手なもの」が好きな、舞台好き女子でした。

 

なのでロック名盤を開拓し、音楽を聞く耳を深く広げることができたのは、レニクラをきっかけとした出会い・良き友人のおかげなので、その原点には本当に感謝です。

 

私本人は、ま、ロックキッズの過去を活かした生業をしているわけではありませんが・・

全く違うジャンルではありますが音楽に携わってお仕事もらえる感謝をしながらも、日常的な趣味として今も昔も変わらぬ音楽を聴き愛しております。

 

良い音楽をジャンル拘らずに聴き狂っていたというのがあるからこそ、どんな分野でも音楽に携わることが本当に嬉しく心の底からオモロいし、仕事の音源の意図も見えてくるし、ブルーズ人生を謳歌できるんだろうな、とは思ってます。

 

海外の音楽プロデューサーは、概ね「その道」を通ってきている元バンドマンばっかりですから、例えばちょっとした(ロックに程遠い)広告音楽の仕事を一緒にしていても、ふと音楽雑談をしているときにばっちりツボが合うので、ちょっと見る目変えてくれるので、徳もします。

ツアーによんでくれたりとかね。仲間意識みたいな感じかも。笑

 

 

ロック愛、サウンド愛みたいなものって、フェイクかどうかはわかりますもんね。

 

ネットでサーフしながら音楽聴くもよし、AIにおすすめされた音楽を聴くもよし。出会いはなんでもいいと思う。

しかし、おおっ!と来たものを愛するとき。深く真剣に愛した方がいいです。

 

それでなんの得にならなくとも仕事や利益にならなくてもね、心は本物になるから仲間は増えます。(笑)

 

 

 


“Lenny Kravitz – Heaven Help (Alternate Version)”
[https://youtu.be/2CHH2_PJmgM]
©︎Lenny Kravitz [Youtube]https://www.youtube.com/user/lennykravitz/channels

 

 

ということで。

こちらもアルバム3枚目より。昔から超好きな曲でね〜

 

私が10代の時に歌のコンペティションで歌った思い出の歌なんだよね。

 

革ジャンに安全靴、トサカ頭に真っ黒な日焼け肌で、この↑マイナーコード曲を歌ったワタクシ。(←もはやトサカ頭の時点でレニーからブレている)

選曲かなり浮いてました。

もちろん見た目もだけど。

 

 

なんか訳のわからん締めくくりになってもーたやん。

 

 

個人的なレニーさんのベストは一枚目。一枚目も聴いてください。

 

 

ちゃんちゃん。

 

 

 

Yoko Hallelujah ( ヨーコ ハレルヤ ) ハレルヤ洋子 | London underground official Busker, Singer songwriter Busking London, UK ロンドン バスキング ロンドン アンダーグラウンドオフィシャルバスカー Previous post ロックに想うこと①レニークラヴィッツにまつわるアレコレ個人的なロックキッズ戯言。
Yoko Hallelujah ( ヨーコ ハレルヤ ) ハレルヤ洋子 | London underground official Busker, Singer songwriter Busking London, UK ロンドン バスキング ロンドン アンダーグラウンドオフィシャルバスカー Next post Miss Rome rome rome then L’amatriciana😋
閉じる

Category